アカエイ |
 |
アカエイ科
学名:Dasyatis akajei
分布:中部日本以南。朝鮮半島〜中国大陸沿岸。
【解説】
温帯種で、サンゴ礁域ではあまり見られない。
背面は褐色で、目の周囲は黄色。尾は鞭状で長く、途中の背面に毒針を持っている。体盤を踏み付けたりすると、この尾棘が反り返ってブスリと突き刺さることになる。毒針の芯(骨)は槍の先の様にギザギザがあって、一度刺さると抜けにくいような構造になっている。
食用になる種類で、身肉は臭みがあるが、湯通しして味噌漬けなどにして賞味される。
よく似たイズヒメエイは体盤が山吹色で、吻はアカエイほど突出しない。
|