>>index
もしも貴方が選手で、試合に出場していたとします。

現在、貴方のチームが優勢で、相手チームを押し込んでいます。あと少しでゴールマウスをこじ開けることができそうなので、貴方のチームは全員「前がかり」になっています。最後尾に残っているのは貴方だけ。後にはGK(ゴールキーパー)がいるだけです。

その時です。相手チームが、ポッカリ空いたスペースに大きなクリアボールを放り込んできました。そのボールに追いついたのは、相手チームのFW(フォワード)。足が速くドリブルの得意な、厄介なヤツです。そいつは、貴方のチームのゴールに向かって、ドリブルを始めています。貴方は、間合いを詰めていきます。もうすぐゴール前、ペナルティエリアの角に差しかかります。さあ、こんな時、貴方はどう対処しますか?

相手選手にアタックして、ショルダーチャージとかスライディングタックルなどで止めようとしますか? それは非常に危険です。もちろん、貴方に絶対の確信があるのならチャレンジしても結構でしょうが、貴方がかわされてしまったら、振り切られてしまったら、あとはGKと1対1。もう万事休すになるのですから。

こんな時、相手選手との間合いを詰めながらプレッシャーをかけて外へドリブルさせる(=それは、相当に貴方が凄い選手でないと困難でしょうが)…あるいは、そのままゴールに近づかれるにしても中には切り込んでこさせない、逆サイドからもう1人相手チームの他の選手が走り込んできていても(=その確率も高いはずです)、その選手へパスを送らせない…縦(ゴールライン)に向かわせる(=これを「ワンサイドカット」と言います)のが定石です。
縦に進まれると、確かにゴールにはより近くなってしまいますが、ゴールマウスに対する角度がなくなってしまいますよね。そうすると、シュートをゴールの枠に飛ばすのも難しくなりますし、GKも角度を限定できるので、対処しやすくなるのです。もちろん、相手選手のスーパープレイで、角度が全然ない地点から強烈にGKの股の間を破られてしまったら、諦めるしかありません。要は、確率性の問題なのです。

試合をご覧になっている時、ボールをキープした相手選手に対峙している選手がどのような対処を見せるのか、いろいろと想像をめぐらせてみるのも、楽しいと思います。ほんのわずか数秒の時間でも、選手たちの頭の中はものすごいスピードで思考回路が働いていることでしょう。

もう1つ、中盤でボールをキープしている相手選手を2〜3人で囲い込んだとします。でも、一気にボールを奪いには行かないシーンがあったとします。なぜ、数的優位なのに強引に奪いに行かないのだろう…と思われるかもしれません。
こんな時は、おそらく、相手選手の「パスコースを限定」させていたり、狙ったゾーンへ「追い込み」をかけていたりするのです。そして、その選手が苦し紛れに味方に出したパス(バックパスや、不用意な横パス)をかっさらったり、どうすればいいか困って処理にもたついているところをかっさらおう…そして一気に、自分たちに優位な状況(=相手チームが「前がかり」になっていたり、守備が手薄になっていたり、チーム全体のバランスが崩れていたりしている状況)で、逆襲・速攻・攻撃に転じよう…そんな深〜い意図があったりするのです。

華麗なプレーや、激しいプレー、美しいプレーばかりではない、こういう一見地味な、目立たないところにも、深い攻防があります。そんなところも、ぜひ楽しんでみてください。

▲page TOP >>index
Copyright © 2001-2002 Digi-RATA,Inc. All rights reserved.