Home
| back | next |    
MPU〜コンテンツビジネス協議会の定例会・セミナー・シンポジウムの記録 2001〜1999年
2001年11月20日(コンテンツビジネス協議会特別 研究会)
テーマ「ブロードバンド時代におけるコンテンツビジネスの可能性」
・コンテンツビジネスの採算分岐点を探る
・映像配信ビジネスにおけるリスクマネージメント
■講師/竹内 好
2001年10月1日(研究会)
テーマ「映像配信における画像処理のテクニック」
■講師/竹内 好
2001年9月15日(研究会)
テーマ「映像配信における規格、仕様の問題点-2」
■講師/竹内 好
2001年9月1日(研究会)
テーマ「映像配信における規格、仕様の問題点-1」
■講師/竹内 好
2001年5月3日(説明会)
テーマ「コンテンツビジネス協議会」
・新組織「コンテンツビジネス協議会」の主旨
・コンテンツビジネス協議会のシステム
・今後の活動内容
■講師/竹内 好
1999年7月15日(総合教育企画 セミナー)
テーマ「デジタルコンテンツ 制作・外注の成功法」
〜すぐ役立つ、制作業務を発注する時の「掟」と「成功の条件」まで具体的に〜
■講師/竹内 好
1999年6月3日(説明会)
テーマ「プロデューサーズ・ギルド=Producer's Guild of JAPAN」
・新組織「プロデューサーズ・ギルド」の主旨
・プロデューサーズ・ギルドのシステム
・今後の活動内容
■講師/竹内 好、菅野冬樹(Hollywood Screen Actor's Guild Producer)
1999年4月27日(表彰式)
「MPU GRAND PRIX '98 表彰式」

MPU GRAND PRIX '98(第4回MPU大賞)MVPならびに3部門(7賞)の発表および表彰
MPU GRAND PRIX '98 受賞者

【MVP(Most Valuable Producer)】
本年中で最もすぐれた活動や実績を残したプロデューサーまたはパブリッシャー
■まぐまぐ / ユナイテッドデジタル

【パッケージ部門】
・BEST PRODUCER OF THE YEAR
高レベルのプロデュース能力を発揮し、最も顕著な活動と実績を残したプロデューサー
■該当なし

・BEST CONTENTS OF THE YEAR
優れた素材を有効に活用あるいは創造して社会的に有意義で、かつ大衆的に認知度の高い作品・タイトル
■CD-ROM「Workshop Lab ワークショップラボ」 / 美術館メディア研究会、大日本印刷

・BEST PUBLISHER OF THE YEAR
質量とも最も顕著なタイトルリリース実績をあげ、かつマルチメディアタイトルのパブリッシングに多大な貢献を残したパブリッシャー
■該当なし

【ネットワーク・パブリッシング部門】
・BEST PRODUCER OF THE YEAR
高レベルのプロデュース能力を発揮し、最も顕著な活動と実績を残したプロデューサー
■インターネットの本屋さん「まぐまぐ」 / まぐまぐ、ユナイテッドデジタル

・BEST CONTENTS OF THE YEAR
優れた素材を有効に活用あるいは創造して社会的に有意義で、かつ大衆的に認知度の高い作品・タイトル
■T-Timeインターネット<縦書き>読書術 / ボイジャー

・BEST PUBLISHER OF THE YEAR
質量とも最も顕著なタイトルリリース実績をあげ、かつマルチメディアタイトルのパブリッシングに多大な貢献を残したパブリッシャー
■インターネットの本屋さん「まぐまぐ」 / まぐまぐ、ユナイテッドデジタル

【インターネットビジネス部門】
・BEST PRODUCER OF THE YEAR
高レベルのプロデュース能力を発揮し、最も顕著な活動と実績を残したプロデューサー
■KINOKUNIYA BOOK/WEB / 紀伊國屋書店

1999年4月17日(新社会システム総合研究所 セミナー)
テーマ『デジタルコンテンツ業界で成功するための掟74』著者によるデジタルコンテンツを成功させるための「掟」
■講師/竹内 好、菅野冬樹(Hollywood Screen Actor's Guild Producer)
1999年3月31日(新社会システム総合研究所 セミナー)
テーマ『デジタルコンテンツ制作を成功させるための「掟」「条件」』〜『デジタルコンテンツ業界で成功するための掟74』より
■講師/竹内 好
定例会・セミナー・シンポジウムの記録 >>> | 2001〜1999年 | 1998〜1996年 1995〜1993年
Copyright©2002 Contents Business Conferrence. All rights reserved.